ゲーム制作集団「JAPAN Studio」のクリエイターたちによる公式生放送番組「Jスタとあそぼう」。
企画・構成から小道具作り、撮影・編集、そして出演まで! JAPAN Studio内のクリエイターと放送スタッフたちが総出で作り上げてきた当番組は、ニコニコ生放送とYouTubeライブで隔週金曜日の20時より、品川のSSJビルから放送。初回放送の2016年5月20日から最終回の2018年12月21日まで、約2年半に渡ってお届けしてきました。
▲入社したばかりの新卒スタッフからベテラン、さらにワールドワイド・スタジオの吉田修平プレジデントまで! クリエイターが自ら企画・出演していたからこそ、他のメディアではあまり見られない「素顔」と「本音」を垣間見ることができました。
JAPAN Studioの最新作から懐かしの過去作まで幅広く取り上げた、その放送回数は実に61回! ゲームプレイをはじめ、タイトル担当のクリエイターが自らPRしたり、ニコ生のチャットやアンケート機能で視聴者の皆さんとコミュニケーションをとったり、様々なコーナーが盛りだくさん! その中からは番組の名物(?)コーナーがいくつも生まれました。
▲新作タイトルのアピールポイントを、実機プレイや映像などを交えながらご紹介。皆さんに「面白そう!」と感じてもらえるよう、クリエイターもプレゼンに力が入ります。懐かしのタイトル紹介コーナーでは、超貴重な設定資料が飛び出すこともありました。
名物コーナーその1~山本正美のリキテン!~
「勇者のくせになまいきだ。」シリーズを手掛けた、クリエイティブディレクターの山本正美が、業界様々なテーマをパワーポイントという会社員お馴染みのツールで解説! ゲーム専門誌「電撃PlayStation」でもコラムを連載中の彼が独自の視点で語る、番組屈指の知的コーナーでした。
▲ゲーム業界に関するニュースやイベントを、巧みな話術とパワーポイント技術で懇切丁寧に解説。日本ではあまり馴染みのないイベントにも、自ら海を渡って取材を敢行するバイタリティを発揮することも!
名物コーナーその2~ゲーム対決!~
『New みんなのGOLF』や『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』など、オンラインマルチプレイ対応のゲームを視聴者の皆さんと一緒に遊ぶコーナー。ときには協力プレイ、ときにはガチンコ対決で生まれた名・珍場面に出演者一同大興奮! 生放送であることを忘れ、真剣にプレイするクリエイターを応援するコメントもたくさんいただきました。
▲ゲームクリエイターの腕の見せ所......! と言わんばかりに真剣にプレイする出演者ですが、それ以上にユーザーさんの腕前がさく裂。出演者同士のゲーム対決では、名誉や報酬(スイーツなど)、バツゲームを賭けての死闘が繰り広げられました。
名物コーナーその3~投稿コーナー~
テーマに合わせたゲームのスクリーンショットやイラストなどを募集する、おハガキ的なコーナー。ゲームの発売日や記念日を祝う放送回では、SNSなどで事前に募集したファンアートやゲームに関する質問・感想をご紹介するなど、皆さんからいただいた「JAPAN Studio愛」がたくさん詰まったコーナーとなりました。
▲ゲームの思い出とともに甦るプロ級のイラストから、息を呑むようなスクリーンショットなど、毎回、愛のある投稿作品が盛りだくさん。番組のPlayStation®4コミュニティーとの連動企画として、皆さんに投稿テーマを募集するなど、ほとんどユーザーさん頼みのコーナーでした。
生放送の枠を超えて、実際にユーザーの皆さんと会ってコミュニケーションがとりたい! JAPAN Studioクリエイターと放送スタッフの念願を叶えたイベントを2017年9月23日に幕張にて開催しました。その名も「Jスタとあそぼう:リアル」! JAPAN Studioのクリエイターや関係者と、幕張にお越しいただいた参加者の皆さんが一緒になってゲームやクイズで楽しんだり、お話したり、食事をしたり。直接お会いできる機会があまりないからこそ、終始笑顔の絶えないイベントになりました。
▲クリエイターと参加者のどちらが勝つかを予想し、当たると番組オリジナルグッズがもらえるゲーム対決では『New みんなのGOLF』で勝負! このほか、トークコーナーで参加者から届いたキワドイ質問にお答えしたり、ファンの方に手作りのプレゼントをいただいたりと、来場者全員でイベントを楽しみました。
「Jスタとあそぼう」は2018年12月21日の放送をもって終了となりましたが、「令和」時代もファンイベントをはじめ、JAPAN Studioのクリエイターといつも応援していただいている皆さんが一緒に楽しめる場所を提供していく予定ですので、ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします!