材料を掛け合わせ、新たなアイテムを生み出す錬金術をテーマとする「アトリエ」シリーズのひとつ、「黄昏」シリーズがお得で豪華なDX版となって登場!
「黄昏」シリーズは、徐々に滅びゆく黄昏の世界と、魅力的なキャラクターが特徴的な作品。
キャラクターデザインに左氏を起用し、より深みのある黄昏の世界を表現。
DX版では、最新機種で美しく見やすい環境でプレイが可能になったほか、より快適にプレイできるようフィールドで「走る」機能や戦闘時の「戦闘早送り」機能を追加。
さらにパッケージ版封入特典として「DXオリジナルサウンドトラック」ダウンロードシリアルを同梱しているため、ゲームをプレイしていない時でも音楽で「アトリエ」の世界を楽しめる。
オリジナル版をベースに着せ替えコスチュームや新たな採取地、バトル参加キャラクターなど、さまざまな追加要素を多数収録しているため、今まで遊んでなかった方はもちろん、オリジナル版だけ過去にプレイした方にも、新たな楽しみを提供。
「黄昏」シリーズ第1作目『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~』
徐々に滅びゆく黄昏の大地で、薬士の少女・アーシャが行方不明になった妹のニオを取り戻すため、旅に出る。
オリジナル版(『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~』)から追加された要素
・バトル参加可能キャラクター:マリオン、オディーリア
・着せ替え出来るコスチューム:計42種
・アクセサリー多数
・採取地:「うしの楽園」「隠された楽園」
・ボスモンスター多数
・差し替え用追加BGM追加
・クリアでコスチュームが手に入るアルバムミッション
など、さまざまな追加要素やDLCを収録。
▲『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ DX』の詳細はこちら
「黄昏」シリーズ第2作目『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』
古い錬金術を扱うエスカと最新の錬金術を学んだロジーが出会い、協力して開発班をもり立てながら、世界をゆっくりと滅びへ向かわせる「黄昏」の謎に触れていく。
オリジナル版(『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』)から追加された要素
・バトル参加可能キャラクター:ニオ、ウィルベル、カトラ、ミーチェ
・着せ替え出来るコスチューム:計29種
・アクセサリー多数
・エスカとロジーの新規エピソード
・採取地:「持たざる者の宮殿」「宮殿の奥地」
・ボスモンスター多数
など、さまざまな追加要素やDLCを収録。
▲『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ DX』の詳細はこちら
「黄昏」シリーズ第3作目『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』
使命を背負う少女・シャリステラと、野望を胸に秘める少女・シャルロッテ。2人のシャリーが出会い願いを追う内に、世界を滅びへと向かわせる「黄昏」の秘密へ迫ることになる。
オリジナル版(『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』)から追加された要素
・バトル参加可能キャラクター:アーシャ、エスカ、ロジー、ソール
・着せ替え出来るコスチューム:計33種
・アクセサリー多数
・新規イベント&エピソード
・採取地:「深淵」
・ボスモンスター多数
など、さまざまな追加要素やDLCを収録。
▲『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ DX』の詳細はこちら
『アトリエ ~黄昏の錬金術士 トリロジー~ DX プレミアムボックス』同梱物一覧
・『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ DX』
・『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ DX』
・『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ DX』
・黄昏世界の伝承本「Twilight Folklore」(トワイライトフォークロア)
・黄昏世界の音楽CD「Twilight Sound」(トワイライトサウンド)(2枚組)
・黄昏世界のポストカード 10枚セット
※ゲームソフト3本のみのセットはダウンロード版のみの販売です。
発売元 | (株)コーエーテクモゲームス |
---|---|
ジャンル | 旧約錬金術RPG |
CERO(対象年齢) |
|
プレイヤー | 1人 |
©2012-2019 コーエーテクモゲームス All rights reserved.