『大戦略 大東亜興亡史』シリーズは、かつて繰り広げられた大東亜戦争の全貌を130枚以上の戦場マップで再現した超大型ウォーシミュレーションゲームです。六角形のマップチップ『ヘックス』によって構成された戦場マップは、知名度の高い作戦から、一般的にはあまり知られていないマニアックな作戦まで幅広い戦線を網羅し、世界中の戦いを再現!
日本、アメリカを中心とする太平洋の方面の戦いに、本作から新たにドイツ軍が参戦! 欧州方面の戦いを中心とする戦線を戦います。各戦線含めたマップは130枚以上にも及び、各戦線は最大40枚以上のマップで構成され、様々にエンディングが分岐するマルチエンディングとなります。
太平洋戦線では「ミッドウェー海戦」が、東部戦線では「スターリングラードの戦い」が、西部戦線では「ノルマンディー上陸作戦」が、北アフリカ戦線では「エル・アラメインの戦い」が展開され、世界戦規模の戦いを楽しむことが出来ます
本作には、太平洋戦争中に前線で活躍した兵器「零式艦上戦闘機」「戦艦大和」や欧州戦線で活躍したドイツ軍戦車「VI号戦車ティーガー」、さらに計画のみに終わり実戦投入されることのなかった兵器「富嶽」など様々な兵器が登場します。その種類は、なんと1300種類以上! 多種多様な新兵器を開発できる楽しみだけではなく、敵国の兵器を鹵獲する大戦略ならではの醍醐味も十分に味わうことができます。
▲第二次世界大戦の兵器が各地で激戦を繰り広げる!
本作では搭乗員を得意な兵器に乗せることで、その性能が向上します。本作からドイツ軍のエースパロットを搭乗させることができます。搭乗員には「アフリカの星」と呼ばれた「マンス・Z・マルセイユ」や、「ウクライナの黒い悪魔」と恐れられた「ケーイッヒ・ハルトマン」など、強力な面子が揃っています。彼らは高い命中率と回避率、火力を兼ね備えた個性的な能力を持っています。
遊べるダウンロードコンテンツが続々と配信決定! 新たな搭乗員からマニアックな新兵器を配信。
発売元 | システムソフト・アルファー(株) |
---|---|
ジャンル | 超大型戦略ウォーシミュレーション |
CERO(対象年齢) |
|
プレイヤー | 1人 |
©2015 SystemSoft Alpha Corporation