『ヘッドライナー:ノヴィニュース』は繰り返しプレイできる短編アドベンチャーゲーム。
プレイヤーは架空の国「ノヴィスタン」で発行される新聞社「ノヴィニュース」の編集長を務め、ノヴィスタン国民の世論をつくりあげていく。
デスクの両側には2つのスタンプが用意されている。採用なら緑、不採用なら赤のスタンプを押して新聞の見出しを飾る記事を選別していく。
あなたは健康保険の国営化を支持するか?しかし国民皆保険は医療費の増大と質の低下を招くだろう。ある飲料会社がつくった合成アルコール飲料を糾弾するか?しかしその会社は新聞社の重要なスポンサー。そして、あなたは政府を批判し、フェイクニュースを垂れ流すあなたの新聞社を非難するか・・・?どんな記事にしろ、それはプレイヤーの周囲にいる人たちや世界に素早く影響する。
あなたの上司や同僚記者、心に病を持つ兄、帰りがけに立ち寄る商店の店主・・・。
彼ら・彼女らには独自のストーリーがあり、プレイヤーが世の中を変えていくことで様々な結末を迎えることになる。あなたをサポートしてくれていたボスがある日突然秘密警察に逮捕されたら?同僚と浮気の関係に陥ってしまったら?プレイヤーの決断が周囲の人物も巻き込んでいく様子を見てみよう。
本作の複数のトピックに対する立場を扱う処理は大変現実的につくられており、本作が高校のメディアリテラシークラスの教材として採用された実績もある。
例えばプレイヤーは当初、ノヴィスタンを率いる首相の立場を支持するかもしれないが、彼の悪行を知ったとき、プレイヤーはその考えを変えたとする。
しかし、プレイヤーが突然立場を変えると新聞の読者は不審を抱き、悪い政治家本人ではなくフェイクニュースを垂れ流していた新聞社に敵意を向けてくるかもしれない。
プレイヤーが理想のエンディングを迎えるには「この立ち場を取ったら、結果はこうなる」という点を徹底的に考える必要があり、この点が本作最大の醍醐味。
理想的なノヴィスタンの将来像に正解はない。繰り返しプレイを続け、様々な結末を迎える14日後のノヴィスタンを見届けよう。
発売元 | コーラス・ワールドワイド(同) |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
CERO(対象年齢) |
|
プレイヤー | 1人 |
Headliner:NoviNews ©2019 Developed by Unbound Creations. Published by Chorus Worldwide Games, all rights reserved.