週刊少年ジャンプの人気作『ONE PIECE』(著:尾田栄一郎)と「無双」シリーズのコラボタイトル、『ワンピース 海賊無双』。そのシリーズ3作目が、さらなる進化を遂げてPS4®/PS3®/PS Vitaに登場する!
海賊や海軍を相手に大暴れする爽快バトルはそのままに、新アクションや新キャラクターを豊富に追加。ファン待望のシナリオ追体験ももちろんあり、前2作で収録できなかったエピソードを含む盛りだくさんのストーリーを楽しめる。『ONE PIECE』ファン納得の『海賊無双』真骨頂をその目で見届けよ!!
シリーズの特長である、シンプルな操作で無数の敵をなぎ倒す一騎当千アクションは健在。グラフィックはさらに美麗になり、ビジュアルが迫力を増したことで、より爽快感あふれるバトルに仕上がっている。また新アクションとして、仲間との連携攻撃“キズナアタック”を搭載。キズナアタックを使えば戦闘中に仲間を呼び出し、プレイヤーと一緒に怒涛のコンビネーション攻撃を仕掛けることができる!
▲大人数で迫りくる海賊や海軍をさまざまなアクションで蹴散らそう! 戦闘中には、原作に登場したライバルたちがボスキャラとして立ちはだかる場面も。
▲キズナアタックによってゲージが溜まると、“キズナラッシュ”というド派手な猛攻を繰り出せる。麦わらの一味のダイナミックな連携で、敵を1人残らず仕留めろ!!
主人公陣営のキャラはもちろん、海軍や王下七武海のメンバーなど豊富なプレイアブルキャラがそろう本作。ルフィやゾロたち麦わらの一味は、“新世界編”以前の姿でも登場するお楽しみも用意されている。
▲モンキー・D・ルフィ
麦わらの一味の船長。ゴムゴムの実を食べた能力者で、全身が伸び縮みする。大海賊・シャンクスとの再会を果たすため、そして海賊王になる夢を叶えるために旅立つ。
▲ロロノア・ゾロ
“海賊狩りのゾロ”の異名を持つ三刀流の剣士。海軍に捕まっていたところをルフィに助けられ、仲間に加わる。亡き友との誓いを胸に秘め、世界一の大剣豪を目指す。
▲ナミ
ココヤシ村出身の航海士。アーロン一味に束縛されていたが、ルフィたちによって解放される。豊富な知識と天候棒(クリマ・タクト)を駆使し、天気を操って戦う。
▲ウソップ
“勇敢なる海の戦士”になることを志す狙撃手。お調子者で弱腰だが、いざという時は勇ましく行動する。百発百中の射撃センスを持ち、狙った獲物は逃さない。
▲サンジ
蹴り技を得意とするコック。麦わらの一味に入る前は、海上レストラン“バラティエ”で働いていた。無類の女好きで、敵であろうと女性には攻撃しない主義。
▲トニートニー・チョッパー
麦わらの一味の船医を務めるトナカイ。ヒトヒトの実を食べたため、トナカイでありながら人間としての特徴を備える。夢は、なんでも治せる“万能薬”になること。
プレイアブルキャラとして海軍のたしぎ、ボスキャラとしてアルビダ、モーガン、キャプテン・クロなどがシリーズ初登場となる。より豪華なメンツになった『海賊無双』から目が離せない!
▲たしぎ(プレイアブルキャラ)
スモーカーの部下。刀剣に強い思いを持っており、悪党の手に渡った世界中の名刀を回収したいと願っている。ゾロとはひょんな機会で出会って以来、犬猿の仲。
▲アルビダ(ボスキャラ)
“金棒のアルビダ”と呼ばれ恐れられる女海賊。スベスベの実の能力者で、絶世の美貌を誇る。過去に因縁があるルフィを捜し出すため、道化のバギーと手を組む。
▲モーガン(ボスキャラ)
シェルズタウンを支配する海軍大佐。“斧手のモーガン”の二つ名のとおり、右手に巨大な斧を装備する。自分に逆らう者や規律を乱す者を容赦しない暴君。
▲キャプテン・クロ(ボスキャラ)
“百計のクロ”の異名を持つ海賊。シロップ村の富豪の下で、財産を狙った計画を立てていた。指先に刀が付いた武器と、超人的なスピードを操って敵を葬る。
ストーリー追体験では、始まりとなるルフィとシャンクスの出会いから新世界編までのエピソードを楽しめる。過去作未収録のエピソードもあり、シリーズファンもきっと満足できるはず。『ONE PIECE』の登場人物が織り成す心躍る物語と涙なしでは見られない感動の名場面が、ハイクオリティでよみがえる!
▲シャンクスから麦わら帽子を託され、仲間を増やしながら冒険していくルフィ。東の海(イーストブルー)、偉大なる航路(グランドライン)、そして新世界へと続くルフィの航海の軌跡をまとめて体験できる。
発売元 | (株)バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
ジャンル | 無双アクション |
CERO(対象年齢) |
|
プレイヤー | 1~2人(オンライン:2人) |
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Games Inc.
開発:コーエーテクモゲームス