架空のゲームハードの擬人化キャラたちが、ハチャメチャな冒険を繰り広げる『ネプテューヌ』シリーズ。実際のゲーム業界をモチーフにした“ゲイムギョウ界”を舞台に、さまざまな美少女たちのコミカルな物語が楽しめる。
シリーズ初のPS4®タイトルとなる『ネプテューヌVII(ビクトリィーツー)』では、3つの世界でそれぞれのシナリオが展開。主人公・ネプテューヌとともに、かつてないボリュームの冒険が繰り広げられる。また、画面に収まりきらないほどの巨大な敵とのバトルや、守護女神たちの新たな変身形態“ネクストフォーム”なども注目要素だ。
本作には零次元・超次元・心次元という3つの世界があり、それぞれに物語が用意されている。ニューゲームを選ぶとまずは零次元の物語から始まり、クリアすると超次元の物語、心次元の物語、と続いていく。
●零次元……次元そのものが崩壊の危機に瀕している世界。天王星うずめという守護女神が、たった1人で謎の敵・ダークメガミと戦っている。
●超次元……ネプテューヌたちが暮らす“ゲイムギョウ界”と呼ばれる世界。守護女神が治める四カ国——プラネテューヌ、ラステイション、ルウィー、リーンボックスによって成り立っている。『ネプテューヌVII』では超次元に謎の塔が出現し、世界に異変が……。
●心次元……世界全体が虚無感に包まれた謎の次元。この世界には、人の心が映し出されると言われている。
▲平和な超次元から突如、零次元にワープしてしまったネプテューヌとネプギア。彼女たちはこの地で新たな出会いを果たし、次元を超える冒険に挑むことになる。
▲物語中には、なんと主人公のネプテューヌにそっくりなキャラクターが登場! ネプテューヌとは別人物のようだが、はたして……。
作中には、主人公のネプテューヌを中心に、さまざまな女神キャラやオリジナルキャラなどが登場。女神には女神化という変身能力があり、女神化すると見た目だけでなく性格もガラッと変わる。一粒で二度おいしいギャップを楽しもう!
ネプテューヌ / パープルハート(CV:田中理恵)
明るく前向きなプラネテューヌの女神。女神化すると冷静沈着なクールビューティーになる。
ノワール / ブラックハート(CV:今井麻美)
ツンデレな性格のラステイションの女神。女神化すると、自信に満ちあふれた好戦的な性格へと変化する。
ブラン / ホワイトハート(CV:阿澄佳奈)
物静かだが、ストレスが溜まるとブチ切れるルウィーの女神。女神化すると常時キレっぱなしの肉弾戦タイプのキャラとなる。
ベール / グリーンハート(CV:佐藤利奈)
おっとり穏やかなリーンボックスの女神。女神化すると凛としたお姉さまタイプへと変化する。
天王星うずめ / オレンジハート(CV:本多真梨子)
男勝りでぶっきらぼうな言動だが、優しく義理人情に厚い零次元の女神。女神化するとほにゃほにゃした柔らかな言動を見せる。
ネプギア / パープルシスター (CV:堀江由衣)
優しくて正義感が強いネプテューヌの妹。唯一、女神化しても性格や口調がほとんど変わらない。
ネプテューヌ(CV:田中理恵)
零次元で出会うもう1人のネプテューヌ。主人公のネプテューヌとは別人。“ねぷのーと”を片手に、珍しい虫を求めていろいろな次元を旅している。
超次元の物語には、守護女神のライバルとして“ゴールドサァド”という4人のキャラが登場する。ゲイムギョウ界の新たな統治者を名乗る彼女たちは、女神に劣らぬ強さを秘めているという。
▲左から、ビーシャ(CV:竹達彩奈)、シーシャ(CV:戸松遥)、エスーシャ(CV:内田真礼)、ケーシャ(CV:日高里菜)。
▲守護女神に女神化という変身があるように、ゴールドサァドにも“ゴールドフォーム”という変身能力がある。物語上で激突する時は、手強い相手となりそうだ。
ダンジョン探索中、シンボルにエンカウントするとバトルが発生。ターンが回ってきたキャラを操作して、バトルフィールド内を移動させながら戦おう。コマンドには、簡単操作で連続攻撃ができるコンボ、攻撃や回復が可能なスキル、変身してパワーアップする女神化などさまざまな種類が用意されている。
▲パーティは最大4人(+後衛4人)で編成可能。キャラ同士の位置によって発動できる技もあり、戦闘中は位置取りが重要に!
バトルの中には巨大なエネミーと激突する場面もあり、通常とは異なる専用フィールドで戦う。巨大エネミー戦のみの特殊操作を駆使し、画面いっぱいに映る敵に最大級の攻撃をおみまいしよう!
▲巨大エネミーの1種・ダークパープル。プレイヤーキャラの何倍もある圧巻サイズの敵だが、仲間と力を合わせればきっと倒せるはずだ。
女神キャラはバトル中に女神化という変身を行えるが、本作ではそこからさらに“ネクストフォーム”という姿に変身できる。この二段階目の変身は、四女神のみが可能な奥の手で、ネクストフォーム時のみ特別なスキルを発動できる。
▲ネプテューヌの二段階目の変身“ネクストパープル”。
▲ノワールの二段階目の変身“ネクストブラック”。
▲ブランの二段階目の変身“ネクストホワイト”。
▲ベールの二段階目の変身“ネクストグリーン”。
ドリームエディションには、描き下ろしイラストを用いた特製収納BOXの中に、特典CD3枚組が封入される。『ネプテューヌVII』を存分に堪能したい人は、こちらをチョイスしよう。
●ドリームエディション同梱物
・つなこ氏描き下ろしのイラストを使用した特製収納BOX
・特製デジパック仕様DG-ROM
シチュエーションCD、サウンドトラックCD、オープニング / エンディング楽曲集のCD3枚組
※限定生産となりますので、数量がなくなり次第終了となります。お求めの方は、お早めに各店舗にてご予約ください。
発売元 | (株)コンパイルハート |
---|---|
ジャンル | RPG |
CERO(対象年齢) |
|
プレイヤー | 1人 |
©2015 IDEA FACTORY / COMPILE HEART