プレーヤーはPS VRのVRヘッドセットを装着することで、360度全方向が3D空間に囲まれ、違う世界に入り込んだような没入感と、まるでキャラクターが本当に目の前にいるかのような、かつてない「実在感」が楽しめる。
基本ゲームパックである本配信では、家庭教師として教え子の「宮本ひかり」と7日間を共に過ごすことができる。
VRならではの「実在感」をもつキャラクターとの会話を楽しみながら、身近な距離でふれあえるシチュエーションの数々を体験しよう。
「サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)」で、キャラクターとのふれあい・コミュニケーションを実感でき、多彩なシチュエーションが楽しめる。また、今回の配信を皮切りに、VRキャラクター体験のさらなるパワーアップを目指し、新規シチュエーションも続けて配信。「サマーレッスン」の展開に期待しよう!
プレイヤーは家庭教師として、成績の悪い生徒「宮本ひかり」を担当。
夏休み明けのテストまで残り7日間というピンチな状況のなか、「宮本ひかり」の勉強のサポートに挑戦しつつ、夏の終わりの限られた時間を、彼女と一緒に過ごす。
先生(プレイヤー)は様々なレッスンの中から科目や方針を決め、彼女の勉強をサポートしつつ、勉強の合間に雑談を楽しんだり、時には身近な距離で楽しく交流する出来事に遭遇したり……と、VRで初めて体験できるさまざまなシチュエーションに出会う。
「宮本ひかり」と過ごす日々、ふれあいと会話、交流の全てを、「本当に目の前に女の子がいるとしか思えない」ほどの実在感を持って楽しめる。
また、1週間後に迎える結末は、「宮本ひかり」の成長度に応じて変化。
どんな結末が見られるかはプレイヤー次第。「宮本ひかり」に良い結果をもたらしてあげるよう教師として奮闘するのも、遊び方のひとつ。
様々な楽しみが収録された、VRキャラクターとのファーストコンタクトにふさわしい第1弾配信、「サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム」のプレイを通して、多彩なふれあいのシチュエーション、身近な距離でキャラクターと接するドキドキの感覚を、体験しよう!
10月13日「サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)」を配信した後も、「サマーレッスン」はVRキャラの可能性を切り開くため、キャラクターとふれあえるシチュエーションの数々が開発され、配信が続く!
2016年10月13日にPS VRと同時に配信開始された「サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム」では、VR技術を利用して「目の前に本当にいるとしか思えないキャラクター」と、新しいVR体験の世界を提供。今回は、「サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)」をはじめ、追加4コンテンツを収録したパッケージ版の「サマーレッスン:宮本ひかり コレクション」が登場。
PlayStation™Storeで配信中の追加4コンテンツまで、パッケージ版なら最初から収録されている。さまざまなシチュエーションや衣装を含む、「基本ゲームパック」+「追加コンテンツ」4個を1枚のディスクに収録。
本製品には、ダウンロード版における以下のコンテンツが収録されている。
■サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)
■サマーレッスン:宮本ひかり セカンドフィール(追加体験パック)
■サマーレッスン:宮本ひかり デイアウト(追加体験パック)
■サマーレッスン:宮本ひかり エクストラシーン 喫茶店編(衣装&シチュエーション)
■サマーレッスン:宮本ひかり エクストラシーン 花火大会編(衣装&シチュエーション)
「サマーレッスン:宮本ひかり コレクション」は、PS VRだからこそ体感できる「本当に目の前にいる」としか思えないほどの「実在感」のあるキャラクターとのコミュニケーション・ふれあいを楽しむことができるVRキャラクター体験ソフトになる。目の前に女の子がいる距離感に心ひかれたり、心休まる温もりを感じたり、あるいは緊張したり、思いがけないシチュエーションを楽しめる。あなたの目線や身体の動きを読み取ってくれる、高度なキャラクターリアクション。この女の子は、本当に目の前にいるとしか思えない。
「サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)」と追加コンテンツ4点を収録。
発売元 | (株)バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
ジャンル | VRキャラクターコミュニケーション |
CERO(対象年齢) |
|
プレイヤー | 1人 |
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.