2014年にPS Vita、PSP®で発売された『討鬼伝 極』がPS4®に登場! グラフィックの向上はもちろん、PS4®ならではのシステムやPS Vita版との連動機能も搭載され、ゲームプレイの幅が大きく増している。PS4®という新たな戦場で繰り広げられる極限の“鬼”討ちを体験せよ!
『討鬼伝』は、和の雰囲気を感じさせる世界を舞台に、強大な力を持つ“鬼”と、“鬼”を討つ者・モノノフたちとの戦いが描かれるハンティングアクション。『討鬼伝 極』は、その『討鬼伝』の要素をすべて収録したうえで、続編となる新規シナリオや新たな“鬼”、新種の武器などを追加したパワーアップタイトルだ。
プレイヤーは、ウタカタの里と呼ばれる“鬼”との最前線に配属された1人のモノノフ。続々と現れる“鬼”と死闘を繰り広げる中で、自身と同じく里を守るモノノフたちとの物語が紡がれていく。
▲個性的な仲間のそれぞれに焦点を当てたシナリオや、世界の存亡をかけた戦いへと発展していく壮大な物語も本作の醍醐味。『討鬼伝 極』では相馬や暦、ホロウといった新キャラも追加されている。
敵である“鬼”との戦闘では太刀や手甲、金砕棒など9種類の武器の中から1つを使い、腕や脚などを断ち斬り、打ち砕く迫力満点の部位破壊アクションを体験可能。驚異的な生命力を持つ“鬼”は失った部位をも再生するが、“鬼祓い”で浄化して再生を阻止するなど、独特のバトルシステムも多数搭載されている。
▲『討鬼伝 極』から新武器として追加されたのは、金砕棒、薙刀、銃の3種類。“鬼”にも多くの種類が追加されている。
ミタマと呼ばれる英雄の魂たちの力を借りて、さまざまな戦闘スタイルが味わえるのも大きな特徴。ミタマには“攻”や“防”といった10種類の戦闘スタイルと、各スタイルに応じた特殊能力“タマフリ”が設定されており、装備しているミタマの戦闘スタイルによって立ち回り方も変化する。
また、織田信長や源頼光など総勢300人以上の英雄たちがミタマとして登場するのに加え、それぞれで修得するスキルが異なるのもポイント。ミタマを集めつつ、最大3つの装備枠にどのミタマをセットするか考えるなど、収集面やカスタマイズ面も奥深く楽しめる。
▲『討鬼伝 極』では約100人のミタマを追加。新たな戦闘スタイルとして、仲間の支援能力に優れる“献”と、部位破壊を得意とする“壊”の2つが加わっている。
PS4®の性能を生かし、グラフィックのクオリティが大きく進化。“鬼”やキャラクターの肌、衣装などがリアルな質感で表現され、見応えある映像を実現している。和の雰囲気をただよわせる拠点や幻想的な風景の戦場もより美しくなり、プレイヤーを本作の世界へと誘う!
▲リアルに描かれた草や建物、そして遠近感を表現するフォーカスなどにより、現実に近い空気感を再現。シリーズのマスコットである生物・天狐のモフモフ感にも注目だ!
▲質感やエフェクトの進化にはさらに注目! とくに“鬼”は光の具合や筋肉、硬質な部分などの表現がより細かくなり、畏怖感が格段に増している。
PS4®に搭載されているSHARE機能にはもちろん対応。スクリーンショットや動画を手軽に共有・配信可能なので、自分の腕前を披露したり、視聴者とリアルタイムで騒いだりしながらゲームを楽しめる。他のプレイヤーの配信動画やスクリーンショットを見て楽しむのもいいだろう。
さらに、PS Vita版『討鬼伝 極』との連動機能も充実。PS4®版とPS Vita版でのオンラインマルチプレイが行える他、PS4®版からPS Vita版へ、PS Vita版からPS4®版へとセーブデータを移して遊ぶことも可能だ。これにより、家ではPS4®版、外出先ではPS Vita版という楽しみ方もOK!
※セーブデータを移動させる際には、オンラインへの接続環境が必要な他、PS Vita版に専用のパッチを当てる必要があります。
PS Vita版『討鬼伝』に専用のパッチを適用することで、PS4®版『討鬼伝 極』へのセーブデータの引き継ぎが可能に!
※PS4®版『討鬼伝 極』とのクロスプレイ・クロスセーブには対応していません。
“鬼”の挙動や任務の難易度といったゲームバランスに調整を施し、より遊びやすく! 本作から初めてプレイする人が楽しめるのはもちろん、PS Vita版やPSP®版をプレイしていた人も快適に遊べるはずだ。なお、本作の発売に合わせてPS Vita版とPSP®版にはアップデートが入り、PS4®版と同様のゲームバランスが適応される。
各種特典が用意されている本作。PS Vita版『討鬼伝 極』および『討鬼伝』からの引き継ぎ特典も用意されているので、PS Vita版プレイヤーは見逃さずにチェックしよう。
◆クロスセーブ・引き継ぎ特典
【条件】PS Vita版『討鬼伝 極』から移行したセーブデータで遊ぶ、またはPS Vita版『討鬼伝』から引き継ぎを行う。
・素材“魂鋼”セット(魂鋼、純魂鋼、神仙魂鋼のセット)
◆無条件で獲得可能な特典
・防具“なりきり装束・相馬(男性) / なりきり装束・暦(女性)”
・防具“なりきり装束・大和(男性) / なりきり装束・ホロウ(女性)”
・天狐装備“えんぜる装束”
・防具“なりきり装束・大和白 / なりきり装束・凜音”
・防具“初穂の鬼面”
※PS Vita版『討鬼伝』に専用のパッチを適応することで、PS4®版『討鬼伝 極』へのデータ引き継ぎが可能となります。
発売元 | (株)コーエーテクモゲームス |
---|---|
ジャンル | ハンティングアクション |
CERO(対象年齢) |
|
プレイヤー | 1人(オンライン:1~4人) |
©2014-2015コーエーテクモゲームス All rights reserved.