フィンランドにある開発会社Frozenbyteにより発売され、Nordic Game Awardsにて「芸術賞」を受賞した横スクロールアクションパズルの名作が“PS4”で登場。
プレイヤーは、魔法使いのアマデウス、騎士のポンティアス、盗人のゾヤという3人の主人公を自在に操り、世界の危機を救うため、危険な冒険へと立ち向かう。その道中では、魔法や重力などを利用して解くパズルや、邪魔をしようと襲い掛かるゴブリンたちが待ち受ける。3人の主人公の特性をしっかり把握し、適材適所でうまく切り替えながら、数々の試練を突破していこう!
独特の光彩感覚が特徴的なビジュアルと、1080p&60fpsで安定して動く滑らかなキャラクターたちの動き、さらにはコントローラーのタッチパネルを活用した、独自の特殊操作にも注目だ。
ゲームは、3人の主人公を切り替えながらステージをクリアしていく横スクロールアクション。主人公はステージ中いつでも切り替え可能だが、もし誰かが倒されてしまうと、その主人公は“次の復活ポイント”まで使用できなくなる。ステージには多くのギミックやトラップが配置されているので、魔法使いで足場を作ったり、騎士で岩を破壊するなどしてクリアしていこう!
基本的にはパズル的な要素が強く、アクション性よりもしっかり考えてクリアしていくタイプのゲームだ。また、各ステージに隠された宝箱からアートワークなどを入手できるなど、コレクション的な要素も用意されている。
ステージにある光るオーブを50個集めるごとに、スキルポイントを獲得。このスキルポイントを使って、主人公の3人にさまざまなスキルを習得させることができる。
スキルは、強力な攻撃から便利な特殊能力まで、主人公ごとに多数のスキルが用意されており、どの主人公のスキルから習得するかは自由。しかもスキルポイントはリセットして振り直すこともできるので、気軽にカスタマイズすることが可能だ。
本作は、ほかのプレイヤーと一緒に楽しめるマルチプレイモードを搭載。複数の主人公で同時に進めていくので、1人では難しいパズルも、力技で強引に進めてしまうこともできる。最大3人まで遊べるマルチプレイでは、シングルモードとはまた違った楽しみを味わえるはずだ。
アマデウスの能力は、魔法を使っての物体の移動と、足場となるキューブの作成。さらにプレートの召喚や敵を移動させるスキルなども習得できる。
とくにキューブは足場にもなるため、パズルを解くためには必須の能力。シングルモードではどうしても必要なので、おのずと使用している時間は長くなる。キューブの作成ではタッチパネルに実際に四角を描くなど、感覚的な操作も醍醐味だ。
ポンティアスは主に戦闘を担当する騎士。剣による攻撃と、盾による防御、また巨大な槌を使って立ちふさがる岩を破壊できる。
さらに、剣に追加ダメージを付与するなど、攻撃関連のスキルを覚えていく。盾は全方位を守ることができるほか、ジャンプしたあとで盾を使って滑空できるなど、移動面でも役立ってくれる。
ゾヤは弓を使った遠距離攻撃と、フックロープを使ったターザンのようなロープ移動が可能。さらに、弓攻撃の強化や、敵から発見されにくくなるスキルなどを習得できる。
ロープをスウィングしてジャンプし、次のポイントにロープをフックするといった、かなり特殊な操作が必要だが、慣れるとステージを自由に駆け回ることが可能。また、身軽でスピードが速いのも大きな魅力だ。
発売元 | Frozenbyte, Inc. |
---|---|
ジャンル | アクション |
CERO(対象年齢) |
|
プレイヤー | 1人(オンライン:2〜3人) |
© 2011-2013 Frozenbyte Oy