2017年、シリーズ初のPlayStation 4用タイトルとして発売し、日本国内のみならず世界各国のゲームユーザーからも高い評価を受けたアクションRPG「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」から2年――。
待望の「イース」シリーズ完全新作となる『イースIX -Monstrum NOX-(モンストルム・ノクス)』の発売が決定!
エステリア北東、グリア・エルトリンゲン地方に位置する《バルドゥーク》。“監獄都市”と呼ばれる巨大な街を舞台に、異能を持つ《怪人(モンストルム)》たちと監獄に隠された謎を巡る新たな物語が幕を開ける――。
「イース」シリーズは、1987年に第1作PC専用ゲーム「イース」が発売されて以来、多種多様なプラットフォームへ移植され、北米、欧州、アジアを中心とする海外へも展開しているアクションRPG作品で、「軌跡」シリーズと並ぶ日本ファルコムの代表作。
「イースアクション」と呼ばれるシンプル操作で爽快かつスピーディなアクション、男女年齢を問わず楽しめる明快でドラマチックな物語、そして「イースノリ」という言葉をも生み出した独特の「イースサウンド」。国内外を問わず、幅広いユーザーから常に高い評価を受けているタイトル。
怪人たちが持つ超常的な力《異能》を発動させることができる、『イースIX』独自のアクション要素。街中、フィールド、ダンジョンなど、あらゆる場所で発動可能で、敵とのバトルだけでなく、ダンジョンのギミック解除や街中での探索に役立つことも!バルドゥークに出現する《怪人》たちの協力を得ることで、発動可能な《異能アクション》の種類も増えていく。
SP(スキルポイント)を一定量消費することで、各キャラ固有の技「スキル攻撃」を発動することができる!SP(スキルポイント)は通常攻撃ヒット時に回復するほか、攻撃していない時に高速で自動回復するためSPの減少を気にすることなく、派手なスキル攻撃を次々と繰り出すことができる。
スキル攻撃はR1ボタン+○×△□のいずれかを押すことで、それぞれのボタンに対応したスキルが発動。スキル攻撃はメニュー画面で○×△□のそれぞれに自由にセットすることが可能。SP(スキルポイント)を一定量消費することで、各キャラ固有の技「スキル攻撃」を発動することができる。
※SP(スキルポイント)は通常攻撃ヒット時に回復するほか、攻撃していない時に高速で自動回復するためSPの減少を気にすることなく、派手なスキル攻撃を次々と繰り出すことができます。
※スキル攻撃はR1ボタン+○×△□のいずれかを押すことで、それぞれのボタンに対応したスキルが発動します。
※スキル攻撃はメニュー画面で○×△□のそれぞれに自由にセットすることが可能です。
・『イースIX』オリジナルサウンドトラック mini [CODE: RED & BLACK](MP3)
・『イースIX』BGM付きオリジナルテーマ
・『イースIX』アバターセット
限定BOXに同梱されている「CODE:BLACK」と対になった赤色を基調としたジャケットになっている。
※サントラミニ「CODE:RED」と「CODE:BLACK」の収録曲は異なります。
■同梱アイテム1.【PS4『イースIX -Monstrum NOX-』製品パッケージ】
■同梱アイテム2.【書き下ろし小説「イースIX前日譚 ~亡失の竜剣~(仮題)」】
アルタゴ公国での冒険を終えたアドル・クリスティンと相棒ドギが『イースIX』の舞台、監獄都市へと向かうまでの物語を100ページ超の書き下ろし小説として制作!
■同梱アイテム3.【バルドゥーク怪人手配書(7枚セット)】
ゲーム内に登場する怪人たちの手配書を、質感まで拘ったコレクターズBOX限定アイテムとしてグッズ化!
■同梱アイテム4.【イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE:BLACK】
劇中使用曲から、『イースIX』の世界観を表現した個性豊かなBGMを厳選しBLACKジャケット仕様のサウンドトラックに収録!
トールケース仕様のため、初回特典の「イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE:RED」のディスクも収納可能。
発売元 | 日本ファルコム(株) |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
CERO(対象年齢) |
|
プレイヤー | 1人 |
PS4 Pro ENHANCED | PlayStation 4 Proでプレイすると一部の映像表現が強化されます |
© 2019 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.