「マルチプレイヤー」に挑戦!(2) ~まずは実践編~

こちらの記事は、マルチプレイヤーモードをはじめて遊ぶ皆さんへのご案内記事の第2回目です。第1回目をまだご覧になっていない皆さんは、こちらをご覧ください。
いざ戦場へ!
前回「マルチプレイヤーとは?」を簡単に説明しましたが、聞いてるだけじゃ想像も付きませんよね!
実践して初めて分かることがたくさんありますので、まずは一度プレイしてみましょう。
オンラインロビーに進もう
「マルチプレイヤー」を選択しましょう。「マルチプレイヤー」の上部分は毎週変わる「注目のプレイリスト」が選択できますが、どちらから進んでもロビーに辿りつくので大丈夫ですよ。
プレイリストを選ぼう
ロビー右下の「プレイリストを選択」を選ぶと様々なプレイリストを選ぶことが出来ます。
「プレイリスト」というのは、マルチプレイヤーで遊べる様々なゲームのことです。
トランプなどと同じように考えてみると想像しやすいかもしれません。
同じトランプを使ったゲームでもババ抜きやしちならべ、ポーカーと様々なルールがありますよね。
CoD:BO4ではこのような様々なルールのゲームのことを「プレイリスト」とよんでいます。
最初は「6 VS 6で目標人数をさきに倒したほうが勝ち」とシンプルでわかりやすいルールの「TEAM DEATHMATCH」あたりがいいですね。慣れてきたら色々試してみましょう。
では、コアの「TEAM DEATHMATCH」を選択し、ロビー右下の「マッチを検索」を選択しましょう!
マッチング開始!
マッチング中は画面右側に参加プレイヤーのリストが表示されます。画像では一部隠してありますが、コーリングカードやエンブレムといったカスタマイズ要素はこういったところでも表示されますね。また時間帯やプレイリストによってマッチング時間も異なりますので、なかなかマッチングしない時も気長に待ちましょう。
スペシャリストを選ぼう!
マッチングが終わり、参加者が確定するとまずは自分が使用する「スペシャリスト」を選ぶことができます。「スペシャリスト」はあなたが操作するキャラクターのことで、各スペシャリストごとに使用できる「特殊装備」が違います。
特殊装備の説明文を読むとどのスペシャリストも強そうですが、まだどんなキャラクターかもわからないと思いますのでまずは見た目で選んじゃいましょう。直感って意外に重要ですよ。
開戦の刻、来たれり!
スペシャリストを選択したら、さぁ戦闘開始です。
右も左もわからないと思いますが大丈夫。まずは目の前の敵を倒しましょう!
次の記事では「マルチプレイヤー」の紹介③ ~応用編~ をお送りします。