シーズン6:スタート直前情報(スケジュール・注目ポイント)

吹き飛ぶヴェルダンスク!マルチプレイヤーでゾンビモードで迎える最終決戦!
来週はいよいよ『CoD: BOCW』シーズン6の開幕です。
このページでは「シーズン6」の新コンテンツを一目で見渡せるようにまとめてご紹介します。
シーズンの全体像の把握にご利用いただければ幸いです。
シーズン6のスケジュール
「シーズン6」のアップデート配信予定は以下のとおりです。
- BLACK OPS COLD WAR
- アップデート配信:10/6(水)13:00(日本時間)
- WARZONE
- アップデート配信:10/7(木)13:00(日本時間)
- アップデート配信:10/7(木)13:00(日本時間)
- シーズン6開幕:10/7(木)13:00(日本時間)
(※スケジュールは随時変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。)
シーズン6に関する詳しい情報
こちら(※外部サイトへ移動します)でご覧いただけます。(※10/4 リンク先を英語記事から日本語記事へ差し替えました)
シーズン6開始時に登場のコンテンツ
オペレーター&武器
- オペレーター
- メイソン(NATO) - シーズン6バトルパスのティア0で即時アンロック
- 武器
- ショットガン「.410 IRONHIDE」 - シーズン6バトルパスのティア15
- アサルトライフル「GRAV」 - シーズン6バトルパスのティア31
- 近接武器「BATTLE AXE」 - チャレンジ完了またはゲーム内ストアでアンロック
マルチプレイヤー
- マップ
- DEPROGRAM (6v6)(アドラーの記憶の断片を寄せ集めたマップ。「赤い扉」を活用!)
- AMERIKA (6v6)
- GLUBOKO (2v2/3v3)(KGB本部の地下金庫室が舞台。FACE OFF 6v6にも登場予定)
ゾンビモード
- ラウンド制マップ
- FORSAKEN(オメガの本拠地で最終決戦。一方、マキシスは・・・!?)
- 全般
- ワンダーウェポン「Chrysalax」(バトルアックス×速射性エナジーウェポンの変形武器)
- PERK「PhDスライダー」
- サポート兵器
- ARC-XD(エーテリウムクリスタル搭載型RC-XD)
- ハンドキャノン
- ONSLAUGHT
- エリア「DEPROGRAM」
- 期間限定モード「ONSLAUGHT ELITE」(サージのたびにエリートの敵が出現)
WARZONE
- 目標地点
- 強制収容所
- 2019オリジナル強制収容所(お馴染みのスタイルが復活)
- 新連隊システムへの移行開始(※詳細はページ最下部を参照ください)
シーズン6中に追加予定のコンテンツ
期間限定イベント
- THE HAUNTING(開催予定期間は10月19日~11月2日。今年もホラーの世界でハロウィンパーティー!)
オペレーター&武器
- オペレーター
- フューズ(WARSAW PACT)- ゲーム内ストアのオペレーターバンドルでアンロック
- 武器
- サブマシンガン「LAPA」- イベント「THE HAUNTING」報酬またはゲーム内ストアでアンロック
- 近接武器「HAMMER AND SICKLE」- チャレンジ完了またはゲーム内ストアでアンロック
・・・・・・・・・・・
(※)WARZONEの新連隊システムへの移行開始について
フレンドやコミュニティメンバーとのプレイを基軸とした、より満足感の高い新クランシステムへの移行準備に入るため、10月7日のWARZONEシーズン6のアップデートの際に「連隊」機能の凍結が行われます。
アップデート以降も連隊の参加者の閲覧やチェックを行うことはできますが、連隊の作成・管理・交代・招待や連隊タグの使用、ハッピーアワー報酬の受け取りをすることはできなくなります。また複数の連隊に所属している方はアップデートの前日までに、11月5日の『コール オブ デューティ ヴァンガード』の発売までの期間中に参加したい連隊がアクティブになっていることを必ず確認しておいてください。
この対応は、WARZONEで年内にリリース予定の新クランシステムの実装にあたって変動要因を抑えるためのものです。新システムに関する詳しい情報はシーズン6以降にまたお伝えしたいと思います。