【プレイガイド】ランクシステム、レベルについて解説!

ランクシステム、レベルについて解説!

『CoD:VG』には「ミリタリーランク」と「プレステージランク」の二種類のランク、またレベルも「プレイヤーレベル」、「シーズンレベル」と二つ存在しています。本記事では『CoD:VG』におけるランクやレベルについて解説させていただきます。
目次
クリックすると項目の先頭に移動します。
ランクシステム、レベルについて
ミリタリーランク
マルチプレイヤー > 兵舎 > 進行状況 > ミリタリー
プレイヤーの兵士生活は「ミリタリー」ランクのルーキー(レベル1)という階級から始まります。そこからマルチプレイヤーやゾンビなどをプレイしてXPを獲得する事で二等兵(レベル2)、一等軍曹(レベル16)、少佐(レベル34)...とレベルが昇格していき、最大で司令官(レベル55)に到達します。
レベルを上げる事で武器やPERKなどプレイに必要なシステムが順番にアンロックされていきます。
アンロックされるシステム

- 武器、タクティカル、リーサルの種類
- キルストリーク、PERK、フィールドアップグレードの種類
- ロードアウトやカスタムロードアウトなどの機能
- ゾンビの盟約
プレステージランク
マルチプレイヤー > 兵舎 > 進行状況 > プレシーズン
ミリタリーランクが最大になると次は"プレステージ"に移行し、レベルも"シーズンレベル"に切り替わります。
プレステージ、シーズンレベルの仕組み

- ミリタリーランクと同じくXPを獲得する事でシーズンレベルは上昇する。
- シーズンレベルが50に到達する毎にプレステージランクは1、2と一段階ずつ上昇する。
- プレステージがランクがアップする毎にバトルパスのティアスキップや限定の新しい武器設計図などの報酬が手に入る。
- 1シーズンでアップできるプレステージランクは最大四段階まで。
(プレシーズンのみ三段階、あとは四段階上がるためシーズン1では7、シーズン2では11が最大) - プレステージランクが四段階アップすることで"プレステージマスター"となり、以降そのシーズンはシーズンレベルのみ上昇する。シーズンレベルの最大は1000.
- シーズン終了時、プレステージは維持されるがシーズンレベルはリセットされる。
(プレステージ2のシーズンレベル40で終了した場合は次のシーズンはプレステージ2のシーズンレベル1から始まる)
プレステージについてさらに詳しく知りたい方はActivision公式サイトもチェックしてみてください。
レベルをアップさせるには...
様々な方法でXPを獲得しよう!

XPはマルチプレイヤーやゾンビモード、またゲーム内に設定されているチャレンジの達成報酬として獲得することができます。また不定期でXP二倍イベントなども行われているため、開催時は積極的に参加しましょう。
以上、「ランクシステム、レベル」に関する説明となります。
ここでの解説がプレイヤーの皆様の参考になれば幸いです。よきヴァンガードライフを!