PlayStation®Vitaシステムソフトウェア バージョン2.10 アップデート
PlayStation®Vitaシステムソフトウェア バージョン2.10 アップデートについて
2013年4月10日から、システムソフトウェア バージョン2.10のアップデートを開始しました。
PlayStation®Networkの機能や一部の機能をご利用になるには、PS Vitaのシステムソフトウェアのアップデート(更新)が必要です。またPS Vitaのシステムソフトウェアは、アップデートすることにより、さまざまな機能の追加やセキュリティーの強化ができます。常に最新版にアップデートしてご利用ください。
バージョン2.10で更新される主な機能
- ホーム画面
(ブラウザー)
-
- Webページ上の動画をストリーミングで再生できるようになりました。>詳しい情報を見る
(コンテンツ管理)
-
- PS VitaのWi-Fiを使ってネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ)™と接続し、データ転送したり、バックアップしたりできるようになりました。詳しくは、ユーザーズガイドをご覧ください。
- nasne(ナスネ)™のシステムソフトウェアのバージョンを1.71以上にしておく必要があります。
- "nasne(ナスネ)"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの商標です。
- PS VitaのWi-Fiを使ってネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ)™と接続し、データ転送したり、バックアップしたりできるようになりました。詳しくは、ユーザーズガイドをご覧ください。
(Eメール)
(設定)
バージョン2.10で更新されるその他の機能
- PlayStation®Network
-
- 購入したPlayStation®Mobile規格ソフトウェアにアップデートがあった場合、自動でファイルをダウンロードできるようになりました。この機能を使うには、PlayStation®Plusへの加入が必要です。
(設定)>[はじめる]>[PlayStation®Network]>[自動アップデート設定]>[自動でアップデートする]のチェックボックスをタップして、チェックを付けます。
- Wi-Fiを使ってインターネット接続できる環境がないと自動アップデートできない場合があります。
- 購入したPlayStation®Mobile規格ソフトウェアにアップデートがあった場合、自動でファイルをダウンロードできるようになりました。この機能を使うには、PlayStation®Plusへの加入が必要です。
(PS Store)
-
- 購入したPlayStation®Mobileのコンテンツを不適切なコンテンツとして報告する際に、詳細内容を報告できるようになりました。
(グループメッセージング)
-
- 新規でメッセージを作成するときに、一度に複数の宛先を選べるようになりました。複数の宛先を選べるのは、[フレンド]と[パーティー]です。
(フォト)
-
- 静止画を拡大したときに、高解像度で表示されるようになりました。
(コンテンツ管理)
-
- モバイルネットワークを使って、ゲームのセーブデータを
(オンラインストレージ)にアップロード/ダウンロードできるようになりました。この機能を使うには、PlayStation®Plusへの加入が必要です。
- PS3®からPS Vita規格ソフトウェアをコピーするときに、アップデートデータがあるかどうかを確認し、自動でダウンロードされるようになりました。
- PS3®のシステムソフトウェアのバージョンを4.40以上にしておく必要があります。
- PS VitaのデータをPS3®/パソコン(Windows®/Mac)/nasne(ナスネ)™ にバックアップするときに、名前を付けて保存できるようになりました。
- PS3®のシステムソフトウェアのバージョンを4.40以上にしておく必要があります。
- パソコンのコンテンツ管理アシスタント for PlayStation®のバージョンを最新版にしておく必要があります。
- nasne(ナスネ)™のシステムソフトウェアのバージョンを1.71以上にしておく必要があります。
- モバイルネットワークを使って、ゲームのセーブデータを
(Eメール)
-
- メッセージを検索するときの検索対象に[本文]と[すべて]を追加しました。
- Eメールアカウントの登録/追加で[その他]をタップしたときの入力情報を簡易化しました。
- IMAPに対応したEメールアカウントのフォルダーの割り当て設定を改善しました。
- 連絡先を一括で削除できるようになりました。
(オプション)>[設定]>[Eメールアプリケーションデータベースを初期化する]をタップしてアカウントを削除したあと、連絡先リストの削除ができます。
(設定)
-
- [省電力設定]>[Wi-Fiを省電力モードで使う]を追加しました。
- [ネットワーク]>[Wi-Fi設定]の[Wi-Fi接続を自動で切断する]を削除しました。
- その他
-
- ホーム画面のレイアウトがメモリーカードに保存されるようになりました。