ご利用のブラウザーでは正しく表示されない場合があります。
当社が基本動作を確認しているブラウザーは サイトについて をご覧ください。
色のない濃霧に覆われたボーレタリアは、ソウルに飢えた亡者とデーモンだけが彷徨う亡国と成り果てた。やがて濃霧は世界のすべてを覆うだろう。いまや人々は緩やかな滅びの予感い絶望していた……。
フロム・ソフトウェアとSCEが贈る、超本格アクションRPG。
PlayStation 3の圧倒的表現力で描かれる重厚なダークファンタジーの世界を舞台に、「チャレンジ」「発見」「達成感」を徹底追及した本作。 亡国ボーレタリアに潜む凶悪なデーモンを相手に、禁忌の業“ソウル”の謎を解き明かそう。
自分の分身となるキャラクターは、男女から性別を選択できる他、顔のつくりも細かく編集することができる。
またゲームスタート時には、騎士や魔術師、盗賊など10種類から「生まれ」を選択。「生まれ」は、キャラクターステータスの初期値に影響する。初期装備の種類や魔法/奇跡が使えるか等で序盤の難易度が変わるので、プレイスタイルに合ったものを選ぶといいだろう。なおキャラクターは、各基本能力値を振り分けて自由に成長させることができるため、選んだ「生まれ」によって特定の能力が伸びたり、装備品が限定されたりといったことはない。
他のプレイヤーの姿が幻影として表示される“徘徊幻影”やマップ上に書き込まれたメッセージ、そして他プレイヤーの死に様を再現する“血痕システム”など、オンラインを通じて得られる情報が攻略のカギになる点も本作の魅力のひとつ。 さらに、一人では攻略しがたい強敵と対峙した時には“協力プレイ”も可能だ。
ボーレタリア王城の外門近くで、奴隷兵士たちに囲まれていた若い騎士。非常に希少なルーンの剣と盾を装備している。
主人公を楔の神殿に召喚した謎の女性。長い灯火杖を持ち、顔の上半分は黒い蝋のようなもので潰れている。
老成した少年、あるいは少女。文化風俗、あるいは外見の印象も、この世界の常とは異なっている。楔の神殿の奥に座し、デーモンを倒した主人公に語りかける。
高名な魔術師。ソウルの業=魔法に精通し、これを学問体系としてまとめあげた。
オーラント王に仕える2人の騎士、王の双剣の1人。大柄で膂力に優れ、重装鎧を身につけ、巨大な剣を片手で振るう。
神の奇跡を行使する、高位の神職者。災厄を憂いボーレタリアに入り込んだが、本来は祈りの人であり、あまり戦いには向かない。
「最も真摯な」六番目の聖女。暗銀の騎士ガル・ヴィンランドに伴われ、救いの旅を続けていた。最初期にボーレタリアへ向かい、腐れ谷で消息を絶っている。
楔の神殿に逃げ込んだ鍛冶職人。口は悪いが善人。腕っ節も強い。ソウルと引き換えに武器を鍛え、修理し、アイテムを売ってくれる。
北の大国ボーレタリアの最後の王。偉大な名君として知られたが、老境に至り憂愁にとらわれ、楔の深奥に至り、古い獣を目覚めさせたと言われている。
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
BCJS-30022発売日 | 2009年2月5日 | ||
---|---|---|---|
ジャンル | アクションRPG | ||
フォーマット | PS3 | ||
販売形態 | ディスク | ||
PSN℠ | 対応 | ||
CEROレーティング (対象年齢) |
|
||
プレイヤー | 1人(オンライン:1~4人) |
対応デバイス | PS4 / Windows PC |
---|---|
配信開始日 | 2015年9月16日 |
販売価格 |
定額制サービス
|
ゲームソフトにアップデートが発生した場合、PS Nowのゲームにアップデートが適用されるまでに数日から1週間ほどかかります。適用までの期間、対戦におけるマッチング、またはゲームソフトを起動いただけない場合がございます。 |
※原則として解説書の内容は、発売当初のものであり、現在のゲームソフトの内容と異なる可能性がありますのでご留意ください。
※PlayStation 4、PlayStation Vita、PlayStation Vita TV ではPDFをご覧頂くことができません。PDFを閲覧することのできるパソコンやスマートフォンよりご確認ください。