ご利用のブラウザーでは正しく表示されない場合があります。
当社が基本動作を確認しているブラウザーは サイトについて をご覧ください。
犬、猫、ひよこ、ウサギといった愛玩動物として親しまれている動物から、ライオンやオオカミ、クマといったどう猛な肉食獣まで、50種類以上の動物がプレイアブルキャラとして登場! ダウンロードコンテンツ(DLC)を購入すれば、さらにユニークな動物(?)も使用可能になる。
もちろん体躯や能力はそれぞれで異なり、使用する動物に応じて生き残るための戦略も変化。弱小動物でのし上がるか、それとも圧倒的な力で他の動物を蹂躙するか——。お気に入りの動物で、自然の摂理に挑戦せよ!
“サバイバルモード”は、好きな動物を選んでジャングルと化した東京の街を生き抜いていくという、本作の魅力である弱肉強食の世界を満喫できるモード。限られた寿命の中で生物としての本能を存分に発揮し、より長く世界で生存することが目的となる。
他の動物や植物など、個体に応じた食糧を補食して空腹を満たしつつ、マーキングによって自身の縄張りを拡大。さらに、寿命が尽きる前にメスと交尾して世代交代を行い、種をつなぎながら世界を生き続けるのが基本的なサイクルとなる。年月が経過すると強力な生物が登場するうえ、空気などの環境も徐々に悪化。厳しい自然が続々とプレイヤーに襲い掛かる。
▲縄張りのメスをなびかせて交尾を成功させよ! 補食によって上昇するプレイヤーランクに応じてより強いメスをなびかせることができ、生まれてくる子どもの能力も高くなる。
死亡するとそこで終了となり、プレイ結果に応じた“サバイバルポイント”を獲得できる。サバイバルポイントは使用する動物のアンロックやコスチュームの購入に使える他、スコアをオンラインにアップして他のプレイヤーと競うことも可能だ。
また、使用していた動物のステータスは次のプレイに引き継がれるので、最初は弱くても、プレイを繰り返すことで強くなっていく。幾度もの生存競争を経て、サバイバルを生き残れ!
なぜ人類は東京から消えたのか——。“ストーリーモード”では、物語が章仕立てのオムニバス形式で進行し、その謎を追っていくことになる。各章では、さまざまなイベントや仕掛け、そして強力なボス動物が登場する。
ストーリーは、“サバイバルモード”で“アーカイブ”を入手することによって新たなものが解放される。“サバイバルモード”で自然の摂理を学びつつアーカイブを集め、人類消滅に秘められた謎をさまざまな動物たちの視点から解き明かそう!
▲時には、能力に圧倒的な差がある動物と対峙することも! 相手の動きを読み、弱肉強食の立場を逆転させよ!!
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
BCJS-70027発売日 | 2013年2月7日 | ||
---|---|---|---|
ジャンル | サバイバルアクション | ||
フォーマット | PS3 | ||
販売形態 | ディスク | ||
CEROレーティング (対象年齢) |
|
||
プレイヤー | 1〜2人 |