ご利用のブラウザーでは正しく表示されない場合があります。
当社が基本動作を確認しているブラウザーは サイトについて をご覧ください。
世界中の対戦格闘ゲームファンを熱狂させ続ける、カプコンが誇る超(ウルトラ)メジャータイトル『ストリートファイター』シリーズ。そのナンバリングタイトル第4弾『ストリートファイターIV』が究極の進化を遂げてPS3®に登場! 本作『ウルトラストリートファイターIV』は、『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション Ver.2012』をベースに新たなキャラクターやゲームシステムなどを追加した、格闘ゲーマーの熱意に応えるタイトルだ!
1人でストイックに強さを追求できるシングルプレイや、友だちと集まってワイワイとプレイできるローカル対戦プレイはもちろん、オンライン対戦プレイも超(ウルトラ)快適にリニューアル。オフラインで腕を磨いて、全世界の猛者たちに挑もう。
▲ローカル対戦はもちろん、オンラインで世界中のライバルと白熱の試合を楽しめる。
▲対戦格闘ゲームの代名詞とも言える『ストリートファイター』シリーズ。トレーニングモードも充実しているので、コアな格闘ゲーマーだけでなく、これから対戦格闘ゲームを始めたい人にもオススメだ。
選べるキャラクターは、リュウやケンなどファンおなじみの面々を含めた総勢44人! 新キャラクターは、シリーズファンにはおなじみのポイズン、ヒューゴー、ロレント、エレナ、そして旧作の一部演出やコミックなどで登場していたディカープリの計5人だ。個性的なアクションの数々や性能を、自身の手で確かめよう。
ディカープリ(CV:沢城みゆき)
▲シャドルーのベガ親衛隊(Dolls)の一員。ベガの洗脳下にあり普段は感情を表に出すことはないが、洗脳が不完全なため、極度に興奮するとコントロールが効かなくなる。元ベガ親衛隊であるキャミィを激しく憎悪し、その後を追う。
新要素として、“レッドセービングアタック”が追加。相手の攻撃を1発だけ受けつつ反撃する通常のセービングアタックとは異なり、レッドセービングアタックは多段攻撃のセービングが可能。スーパーコンボゲージを消費するが、使い方次第で戦術の幅は大きく広がる。また、通常のセービングアタック同様にセービング中のダッシュキャンセルも可能だ。セービング時のダメージやリベンジゲージの増加量は前作より大幅にアップしている。
さらに、2種類のウルトラコンボを発動できる“ウルトラコンボダブル”や、キャラクターの仕様を『ストリートファイターIV』シリーズにおける5エディションの中から選べるエディションセレクト”(オンライン対戦では使用不可)など、新システムが多数搭載されている。
▲“レッドセービングアタック”は多段攻撃をセービング可能。スーパーコンボゲージを消費するため、使いどころの見極めが重要だ。
初心者には基本的な立ち回りやコンボの練習で、上級者には深い研究や技術の練磨で役立つ“トレーニングモード”が、本作ではさらにパワーアップ。保存したタイミングをワンボタンで復元できる“状態保存&リロード”が実装されているため、立ち位置をその都度調整する必要なくコンボの練習を繰り返せる。
また、オンライン上でトレーニングパートナーを探せる“オンライントレーニングモード”や、通信ラグを擬似的に再現する“ネットワークシミュレーション”、オンライン・マッチングの最中にも練習を行える“トレーニング待ち受け”など、細かいニーズに応えるシステムが搭載されている。
アーケード版バトルバランス調整の反映や、より戦略性が豊かになったチームバトル“勝ち抜き戦”の他、オンライン対戦以外もリプレイデータが保存できるようになった“ローカルバトルログ”など、まさに“ウルトラ”なパワーアップが施されている。
(株)カプコン
BLJM-55080発売日 | 2015年4月2日 | ||
---|---|---|---|
ジャンル | 対戦格闘 | ||
フォーマット | PS3 | ||
販売形態 | ディスク | ||
PSN℠ | 対応 | ||
CEROレーティング (対象年齢) |
|
||
プレイヤー | 1~2人(オンライン:2~8人) |