ご利用のブラウザーでは正しく表示されない場合があります。
当社が基本動作を確認しているブラウザーは サイトについて をご覧ください。
この作品には、CERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)のレーティングにおいて
18才以上のみを対象とする内容が含まれています。
この先のご閲覧は18才以上の方に限定させていただいております。
お客様のご年齢に応じてご選択をお願いいたします。
2002年12月以降、コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)によって審査が行われたソフトには、ソフトの表現内容によってふさわしい対象年齢を示すための「CEROレーティングマーク」がパッケージに表示されています(詳しくはこちら)。
コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)につきましてはこちらへ本作は、『トゥームレイダー』シリーズの主人公“ララ・クロフト”が最初に体験した冒険を描くサバイバルアクション。これまで、世界を股にかけて活躍するタフな女性冒険家ララ・クロフトの物語を描いてきた『トゥームレイダー』シリーズだが、今作では過去作品からの設定を一新。遺跡の調査のために乗った船が難破し、未知の島に漂着した21歳の若き考古学者ララ・クロフトが、この島で生き残るべく一流の冒険家に成長していく様が描かれる。
ララたちが漂着したのは、日本近海の“ドラゴントライアングル”と呼ばれる海域に存在する未知の島。島の周囲には、おびただしい数の難破船や墜落した飛行機の残骸が堆積しており、それらは数百年も前のものから比較的新しいものまでさまざま。海岸から外洋を眺めると、時折嵐のようなものが発生しており、何の前触れもなく局地的に起こったかと思えば、唐突におさまる様子がうかがえる。この不規則で荒々しい天候では、たとえ船やボートを見つけたとしても簡単には脱出できないだろう。
▲帆船やレシプロ機など、いろいろな乗り物の残骸が確認できる。そして、それに乗っていたであろう人たちの生活の跡も……。
▲島には、さまざまな時代の日本を思わせる遺跡や建築物が点在しており、昔から何人もの人がこの島に漂着し、住み着いてきたことがうかがえる。
大自然に囲まれたこの島で、ララは道なき道を進むことになる。また、人の手が入った建物も老朽化が進んでおり、少しの衝撃で壁や床が崩れ落ちるなど安全とは言えない。そして、さらなる脅威となるのが、島の中で組織立って行動する謎の存在である。どういうわけか、彼らはララたちに明確な敵対心を示してくる。このような危険に晒された状況下で生き残るために、ララはサバイバル技能や武器・道具の使い方、敵や野生動物と戦う術など、彼女の中に眠っていた冒険家としての才能を開花させていく。
(株)スクウェア・エニックス
BLJM-61160発売日 | 2014年3月27日 | ||
---|---|---|---|
ジャンル | サバイバルアクション | ||
フォーマット | PS3 | ||
販売形態 | ディスク | ||
PSN℠ | 対応 | ||
CEROレーティング (対象年齢) |
|
||
プレイヤー | 1人(オンライン:1~8人) |