ご利用のブラウザーでは正しく表示されない場合があります。
当社が基本動作を確認しているブラウザーは サイトについて をご覧ください。
コンパイルハートが贈るゲームブランド“魔界1番館”に、新境地のRPGが仲間入り。魔法少女×ロボット×RPGの融合が見せるファンタジー世界とは!? 開き始めた魔械の扉から、まだ見ぬ冒険が目を覚ます!!
魔械士と呼ばれる少女たちが、世界を救う冒険を繰り広げる本作『メイQノ地下ニ死ス』。魔械士の少女とガーディアンは、力を合わせながらさまざまな3Dダンジョンを攻略していく。ガーディアンのカスタマイズや主人公のフォームチェンジなどを駆使し、ダンジョンに待ち受ける強敵に立ち向かおう!
物語の舞台は、星の自転が停止したことで闇に覆われてしまった世界。魔械士の少女・エストラは、星の自転を司る“星のネジ”を巻くため、魔械都市サザンクロスにある4つの塔に挑む。同じ志を持つ4人の魔械士とともに旅をするエストラだが、その行く先には闇の三影衆や謎多き竜の髑髏の戦士との邂逅が待っていた……。
▲中心に“中黄神殿”が座す、十字の形をした街・サザンクロス。街の四方には“青の塔”、“白の塔”、“紅の塔”、“黒の塔”と呼ばれる塔が存在し、その内部は“魔界”につながっているとされている。
本作のメインキャラは、魔械士と呼ばれる5人の少女たち。魔械士は魔械術という不思議な力を使える他、ガーディアン(守護者)を使役することができる。
エストラ
(CV:大橋彩香)
▲本作の主人公。好奇心旺盛で行動力があり、困っている人を見かけると放っておけない。魔械術の属性は土。
フレア
(CV:雨宮 天)
▲勝気でプライドが高い魔械士。自分以外の魔械士たちに対し、ライバル心むき出しで接する。魔械術の属性は火。
コニー
(CV:徳井青空)
▲無邪気で元気いっぱいな少女。天真爛漫な性格で、パーティのムードメーカー的な存在。魔械術の属性は木。
マキ
(CV:門脇舞以)
▲頭脳明晰かつ冷静沈着なお姉さん。魔械士の中でも、星を元に戻す使命を重要視している。魔械術の属性は金。
セティア
(CV:赤﨑千夏)
▲自分に自信が持てない内気な文学少女。消極的な性格で、周囲の顔色を常にうかがっている。魔械術の属性は水。
バトルはターン制のコマンド選択式。魔械士1人とガーディアン1体が組になり、最大3組で戦闘に参加できる。1組ごとに魔械士とガーディアンのどちらを行動させるか選ぶことになるので、サポートが得意な魔械士と攻撃が得意なガーディアンの性能を考えて決めよう。また、戦闘中に特定の条件を満たすと“必殺コンボ”が発動し、ガーディアン同士の強力な連続攻撃を繰り出せる!
▲魔械士がアイテムや魔械術でサポートしてガーディアンが攻撃する、というのが基本的な戦い方となる。
ガーディアンは、魔械コア・ボディ・右腕・左腕の4パーツで構成されており、各パーツはメニュー画面を開ける場所であれば、ダンジョン内でもいつでも変更可能。パーツごとに上がるパラメータや備えているスキルが異なるので、好きなものを組み合わせて自分だけのガーディアンを生み出そう! また、街にある魔械ファクトリーを訪れれば、パーツの製造やボディパーツの進化なども可能だ。
パーティメンバーの中で、主人公のエストラだけはフォームチェンジが可能。フォームを替えることで、ガーディアンに与える属性ボーナスの基本値や、パーティ全員に影響を及ぼす特性などが変化する。強敵との戦いでは、フォーム選択も重要なカギになるはずだ!
▲フォームチェンジすると、数値や相性の変化だけでなく見た目もかわいく変化! 新鮮な気持ちでバトルに臨むことができる。
(株)コンパイルハート
配信日 | 2015年12月17日 | ||
---|---|---|---|
ジャンル | ロボと魔物と魔法少女のRPG | ||
フォーマット |
PS Vita PS Vita TV |
||
販売形態 | ダウンロード | ||
PS Vita TV互換 | PlayStation®Vitaでのプレイとは一部異なる可能性がございますが、ゲームの進行には影響ございません。 | ||
ゲームデータセーブ先 | メモリーカード | ||
CEROレーティング (対象年齢) |
|
||
プレイヤー | 1人 |