ご利用のブラウザーでは正しく表示されない場合があります。
当社が基本動作を確認しているブラウザーは サイトについて をご覧ください。
自我を持ったバーチャルアイドル”μ(ミュウ)”は人々を救うために理想の学園生活を送ることができる仮想世界“メビウス”を創りだす。理解され難い現代的な悩みを持つ主人公たちは、それぞれの目的を持って“メビウス”を抜け出し“現実”に戻るべく、“帰宅部”を結成する。絶対的な偶像(アイドル)を通し、ありありと映し出される登場人物の闇。踏み込んではならないその領域に踏み込むかどうかはプレイヤーに委ねられる。
見てはいけないものほど見たくなる、してはいけないものほどしたくなる。という意味を持つ「カリギュラ効果」をタイトルの由来とし、シナリオに里見直、キャラクターデザインにおぐち、サウンドに増子津可燦を起用して描く、次代の学園ジュブナイルRPG。
その歌を聞いてはいけない──
μ(ミュウ)はユーザーが組み込んだ音声を歌い上げるボーカルソフト。
人々がμに作り、歌わせる楽曲はポジティブなものだけではなかった。
現実への不満や恨み嫉みの類を込めた楽曲を代弁して歌う内にμは徐々に自我を目覚めさせ、ひとつの大きな気付きを得る。
『現実というものが人々を苦しめ続けている』
──私はきっと愛すべき人間たちを救うために生まれてきた。
μは自分に歌を捧げ、歌を聞いてくれる人々を自ら創り上げた理想の世界『メビウス』に閉じ込め、その中で人々が望む全てを与えた。
それが愛する人間たちに緩やかな滅びをもたらしているとも知らずに。
主人公たちは何らかの理由で現実に苦悩し、『メビウス』に囚われてしまった者たち。しかし、ここが現実ではないと知り、それぞれの理由で現実に帰りたいと考え、『メビウス』から現実に帰るための方法を探す部活『帰宅部』を結成する。
●新感覚のバトルシステム『イマジナリーチェイン』
馴染みのあるターン制コマンドバトルの進化系として、“空想力”を利用しコンボを繋ぐ新システム『イマジナリーチェイン』を実装。美しいコンボが決まれば与えるダメージも増加。シミュレーションの戦略性と格闘ゲームの爽快感も兼ね備えた新感覚のバトルを実現。
●理想世界『メビウス』で展開する現代的な病理にフォーカスしたシナリオ
メインシナリオとは別に存在する、帰宅部のメンバーたちの心の闇に迫るキャラシナリオや、メビウスに存在する500人以上の個性をもった生徒たちすべてと交流が可能。
●人気サウンドコンポーザーの楽曲をバトルBGMに使用
動画投稿サイトなどで活躍するサウンドコンポーザーが、キャラクターの心の闇を楽曲として制作。主人公たちに立ちはだかる「楽士」たちが待つダンジョンでは、μ(ミュウ)が歌う彼らの楽曲が迫力のバトルを盛り上げます。
<参加サウンドコンポーザー>
40mP、OSTER project、PolyphonicBranch、蝶々P、亜沙、164、YM、cosMo@暴走P、みきとP
フリュー(株)
配信日 | 2016年6月23日 | ||
---|---|---|---|
ジャンル | RPG | ||
フォーマット |
PS Vita PS Vita TV |
||
販売形態 | ダウンロード | ||
PSN℠ | 対応 | ||
PS Vita TV互換 | PlayStation®Vitaでのプレイとは一部異なる可能性がございますが、ゲームの進行には影響ございません。 | ||
ゲームデータセーブ先 | メモリーカード | ||
CEROレーティング (対象年齢) |
|
||
プレイヤー | 1人 |