ご利用のブラウザーでは正しく表示されない場合があります。
当社が基本動作を確認しているブラウザーは サイトについて をご覧ください。
世界中で人気を得ている対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズ。その最新作が、“基本無料”のオンライン専用タイトルとして独自の進化を遂げた。基本無料という新スタイルに加え、キャラクターの育成要素や必殺技の導入といったシリーズ初の試みが、ゲームをより遊びやすくしている。これまでのシリーズとは姿を変えた本作は、対戦格闘ゲームの未経験者でも手軽に始められ、わかりやすくテクニックを習得できるのが特徴だ。
サービスイン時には、三島 一八や風間 飛鳥などの8キャラクターを使用して、2種の対戦モードと1人用のアーケードモードをプレイできる。遊びの幅を広げる新機能や新キャラクターは、アップデートによって随時追加されていく。
●三島 一八 ●ラース・アレクサンダーソン ●風間 飛鳥 ●リリ
●ポール・フェニックス ●キング ●マーシャル・ロウ ●ジャック6
▲新たなスタイルやゲームシステムの導入だけでなく、グラフィックも美しくなっている『鉄拳レボリューション』。女性キャラクターがさらに華やかに!
本作では、各キャラクターにPOWER、TOUGHNESS、SPIRITという3つのステータスが用意されており、プレイヤーの好みで任意の能力を成長させていくことができる。SPIRITは、本作で新たに加わった“クリティカルヒット”の発生率にかかわるステータスで、これを上げると一発逆転を狙いやすい。
また、ゲームをプレイすることでギフトポイントをもらうことができ、このポイントを一定以上ためることで、使用できるキャラクターが増えるなどの特典も得られる。毎日のプレイの積み重ねが、着実に反映されるシステムになっている。
▲プレイを重ね、さまざまな特典を集めながら徐々に腕前を上げていこう。
▲画像はPOWERが0の時と160時のダメージの差。ダメージに違いがあることがよくわかる。
本作で導入された必殺技は、“クリティカルアーツ”と“スペシャルアーツ”という特殊な効果を持った2種の技に分けられる。クリティカルアーツは各キャラクターに4つずつ設定されていて、一定の確率で“クリティカルヒット”が発生して大ダメージを与えられる。
スペシャルアーツは、技の出始めに無敵となるタイミングがある強力な技。こちらは、各キャラクターに1つだけ設定されている。いずれのアーツも発動時には派手なエフェクトが発生するので、強い技であることは一目瞭然だ。また、今作では技の入力受け付け自体も見直され、格闘ゲームに慣れていない人でも壮快に技を決めやすくなっている。
▲クリティカルヒットが発生すれば、形勢がひっくり返る可能性も。クリティカルアーツの存在が、勝負を最後までスリリングなものにしてくれる!
▲派手なエフェクトが発生する2種のアーツは、強力であると同時に、警戒すべき技であることもわかりやすい。自然と立ち回りも覚えやすくなるはずだ。
本作は、対戦モードを遊ぶ時には“対戦コイン”を、アーケードモードを遊ぶ際には“アーケードコイン”を1個消費する。対戦コインは30分置きに1つ回復し、最大で5個ストック可能だ。対してアーケードコインは60分置きに1つ回復し、最大2個ストックできる。
いずれかのコインを使い切った場合は、PlayStation®Storeから有料の“プレミアムコイン”を購入することで、さらにプレイを続けられる。このコインはモードを選ばず使用でき、同じ特徴を持った“プレミアムチケット”もゲーム内に存在する。このプレミアムコインかプレミアムチケットのいずれかを使って対戦モードに勝利すると、プレミアムチケットを1枚もらえる仕組みになっている。
▲対戦に勝ち続ける限りは、コインを消費しないプレイも可能。
(株)バンダイナムコエンターテインメント
配信日 | 2013年6月12日 | ||
---|---|---|---|
ジャンル | 対戦格闘 | ||
フォーマット | PS3 | ||
販売形態 | ダウンロード | ||
PSN℠ | 対応 | ||
CEROレーティング (対象年齢) |
|
||
プレイヤー | 1〜2人 |