スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
14年の時を超え復活した「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」の続編が、完全新作として今ここにPSP®で登場!
「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」は、1996年に発売され、2010年に移植された「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」の続編となる、「スーパーロボット大戦」シリーズのオリジナル作品です。
主人公である「マサキ・アンドー」とその搭乗機体である「魔装機神サイバスター」は、数々の「スーパーロボット大戦」シリーズに登場し、ファンの間で高い人気を得ています。
スーパーロボット大戦初のスピンオフとして発売された、「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」は、ラ・ギアスと呼ばれる地底世界で、マサキを始めとする魔装機神のオリジナルキャラクターやメカだけで構成された作品であり、マサキとサイバスターの邂逅や、地上の戦い後を描いた物語は、多くのファンを魅了しました。
その「魔装機神」の続編が、新たなキャラクターやメカを多数追加して、「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」として、ついに登場します!
■ストーリー
地球内部の異なる位相空間に存在する世界、ラ・ギアス。
そこには、地上をも凌ぐ永い歴史と文化、高い技術を持った国々が存在していた。
そのラ・ギアスにおける最大の国家、神聖ラングラン王国で発表された一つの予言が、世界を震撼させる。「世界を滅ぼす魔神の襲来」。
信頼性の高いこの予言に対抗するため、ラングランでは人型汎用兵器「魔装機」の開発が進められた。
魔装機の中でも高位の精霊との契約に成功した4体は、「魔装機神」と呼ばれ、他の魔装機とは一線を画した力を保有していた。
だが、それ故魔装機神を操るには大量のプラーナが必要となり、ラ・ギアスの人々には扱いが難しくなってしまう。
窮余の一策としてラングランは、地上人を操者として召喚する事に決定する。
その中に、マサキ・アンドーという少年がいた。
そしてマサキは風の魔装機神サイバスターの操者に選ばれる。
破壊神ヴォルクルスを崇めるヴォルクルス教団との戦い、ラングランに突如侵攻してきたシュテドニアス連合との戦い、ラングラン内部での紛争と、マサキに次々と試練が訪れる。
それらを解決してもまた、再侵攻するシュテドニアスと、火事場泥棒的参戦をするバゴニア共和国との戦いが始まる。
様々な思惑の入り交じったこの戦いを契機に、マサキ達魔装機神一行は、国際的な組織、聯盟の下にアンティラス隊として再出発、すべての国から独立し、世界的危機を防止する任務に就く……。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
(株)バンダイナムコエンターテインメント
ULJS-00446
発売日
|
2012年1月12日
|
メーカー希望小売価格 |
5,981円 (税抜) / 6,579円 (税込)
|
ジャンル |
シミュレーションRPG |
フォーマット |
PSP
[PSP-1000シリーズ/PSP-2000シリーズ/PSP-3000シリーズ]
|
販売形態 |
UMD
|
CEROレーティング (対象年齢) |
|
プレイヤー |
1人 |
- ゲームタイトル(カナ)
- スーパーロボットタイセンオージーサーがマソウキシンツーリベレイションオブイビルゴッド
- 発売元(カナ)
- ジャンル
- RPG
- 特別ジャンル
- シミュレーションRPG
- 公開
- 公開
- JANコード
- 4582224499717
- 体験版
- 0
- リスト用画像
- http://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu0100000pz517-img/8tnu0100000pz53j.jpg
- Move
- 0
- 3D
- 0
- 互換性情報
- 0
- ゲームアーカイブスの種類
- PS Vita互換
- 0
- PS Vita TV互換
- 0
- PS Now対応
- 非対応
- YZコード
- 1326294000000
- ページID
- 8tnu0100000pz517
©SRWOG PROJECT