ご利用のブラウザーでは正しく表示されない場合があります。
当社が基本動作を確認しているブラウザーは サイトについて をご覧ください。
人気アニメに登場する美少女キャラたちが一堂に会して、ライブパフォーマンスを繰り広げる夢のタイトルが誕生! ステージ上で歌って踊る、キュートな彼女たちの姿をその目に焼きつけよ!!
『MIRACLE GIRLS FESTIVAL(ミラクルガールズフェスティバル)』は、人気アニメ11作品の楽曲全22曲を収録したリズムゲーム。各作品のオープニング曲やエンディング曲などをリズムアクションと合わせて楽しむことができる。ステージやキャラコスチュームを自分好みに設定して、オリジナルのライブを演出することも可能だ。
本作に登場するアニメ作品は11タイトル。作品ごとにオープニング曲やエンディング曲、挿入歌などの中から2曲ずつ収録されており、全22楽曲をプレイできる。また、ライブステージにはキャラクターのかわいさを忠実に再現した3Dキャラが出演し、楽曲に合わせてダンスを披露してくれる。
▲『ゆるゆり』
▲『這いよれ!ニャル子さんF』
▲『ビビッドレッド・オペレーション』
▲『きんいろモザイク』
▲『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』
▲『てさぐれ!部活もの あんこーる』
▲『Wake Up, Girls!』
▲『GO!GO!575』
▲『のうりん』
▲『未確認で進行形』
▲『ご注文はうさぎですか??』
リズムアクションの操作方法は、画面内に出現するターゲットとアイコンが重なる瞬間にボタンを押すだけ。使用するのは△○×□ボタンと方向キーのみなので、手軽にプレイできる。リズムアクションの入力に成功するとボルテージゲージが溜まり、ゲージ100%以上で楽曲のサビに入ると、ステージをさらに盛り上げる“ミラクルフィーバー”が発動!
▲楽曲のノリに合わせて、対応するボタンを入力しよう。
▲ミラクルフィーバー中はボルテージゲージの増加率が高まり、派手な演出も加わる!!
メインとなるゲームモードは、“ツアーモード”と“ワンマンライブ”の2種類。ツアーモードはライブツアー形式で楽曲をプレイするモードで、ワンマンライブは好きな1曲をさまざまな形式でプレイするモードとなる。2つのモードをやり込むことで、新しい難易度などが追加されていく。
楽曲プレイで手に入る“ミラクルコイン”を使うと、リズムゲームを有利に進められるサポートアイテムを使用できる。また、ミラクルコインは楽曲やコスチュームの購入の他、ステキなフィギュアがもらえるミラクルくじを引く際にも使用。たくさん楽曲を遊び、ミラクルコインをジャンジャン集めよう!
▲コスチュームチェンジした『ゆるゆり』のキャラ。見た目が変わると、ライブの雰囲気も様変わり!?
本作を予約して購入すると、A3のスペシャルクリアポスターがもらえる。ゲーム中に登場するアニメキャラ総勢47名が集結した、豪華なデザインに注目だ。
(株)セガゲームス
VLJM-35226発売日 | 2015年12月17日 | ||
---|---|---|---|
ジャンル | リズムアクション | ||
フォーマット |
PS Vita PS Vita TV |
||
販売形態 | PS Vitaカード | ||
PSN℠ | 対応 | ||
PS Vita TV互換 | PlayStation®Vitaでのプレイとは一部異なる可能性がございますが、ゲームの進行には影響ございません。 | ||
ゲームデータセーブ先 | メモリーカード | ||
CEROレーティング (対象年齢) |
|
||
プレイヤー | 1人 |