ご利用のブラウザーでは正しく表示されない場合があります。
当社が基本動作を確認しているブラウザーは サイトについて をご覧ください。
おなじみ765プロのアイドルたちが、大人気の和太鼓リズムゲームで大活躍! 『アイドルマスター』10年間の思い出を“太鼓の達人のリズムゲーム”で振り返ろう!
ゲームシステムは『太鼓の達人』でおなじみのもので、画面右端から流れてくる音符に合わせて、タイミングよく太鼓の面とフチをたたいてクリアを目指す。なお、『アイドルマスター』10年間の楽曲から選ばれたのは全80曲! そのうちの前半にあたる40曲が『赤盤』に、TVアニメや劇場版アニメの曲など後半の40曲が『青盤』に収録されている。
“演奏プロデュース”モードでは、好きな曲を選んで“太鼓の達人のリズムゲーム”でプレイできる。うまく演奏して、マニーをたくさん集めよう! 『赤盤』では765プロのアイドルの他に事務員の音無小鳥もアイドルとしてデビュー! 楽曲『空』や『Town 〜Must Mix〜』を熱唱する。
▲“演奏プロデュース”で好きな楽曲を選んでプレイ!
▲天海春香が歌う『I Want』をドーンと叩いて盛り上げよう。
▲765プロの事務員、小鳥さんも熱唱!?
“ライブフェスティバル”は、いくつかのカテゴリーに分かれたライブを選んで、連続した楽曲を演奏するモード。演奏プロデュースで貯めたマニーを使用して開催し、ライブを成功させてアイドルランクをアップさせよう!
▲7周年記念ライブからの選りすぐり曲をメドレーで演奏!
▲ライブフェスティバルでファンが増えるとアイドルランクがアップ! ランクが上がることで選べるライブも増える。
『アイドルマスター マストソングス』では、やり込み状況に応じてプロデューサーのランクも上がり、ゲーム内ショップの品ぞろえが増えていく。ショップにはプロデュース活動に役立つアイテムが盛りだくさん。会場を彩るコンサートライトや、演奏画面左上に表示されるアイドル(どんちゃん!?)の衣装など、いろいろ集めて自分だけのライブを演出しよう。
▲やり込み状況に応じてスタンプをゲット。スタンプを集めるとプロデューサーランクが上がる。
▲ショップで購入したコンサートライトは、演奏中に切り替え可能。シーンに合わせたアレンジでライブを盛り上げよう♪
▲一定条件をクリアすると、個性豊かなアイドルたちからメッセージが届くことも……。
初回特典には、パッケージごとに異なるPS Vitaテーマをダウンロードできるプロダクトコードを封入。『赤盤』と『青盤』では異なるデザインを用意しているので、お好きなほうでPS Vitaを『アイマス』一色に染め上げよう。なお、DL版も同様に特典が付属する。
(株)バンダイナムコエンターテインメント
VLJS-00120発売日 | 2015年12月10日 | ||
---|---|---|---|
ジャンル | 10周年記念ベストアルバム・リズムゲーム | ||
フォーマット | PS Vita | ||
販売形態 | PS Vitaカード | ||
ゲームデータセーブ先 | メモリーカード | ||
CEROレーティング (対象年齢) |
|
||
プレイヤー | 1人 |